隠居僧(老和尚)「パートナーの難病介護の日常」

不慣れな家事全般と介護等の老僧の主夫?

 パートナーの難病(オリーブ橋小脳萎縮症)の介護生活と愛犬の独り言?

大晦日までに~~年越し準備は?

今日も朝 5時 起床! 室温8度 外気温 2度  寒~~~~!
ワンちゃんとの散歩   パートナー の起床 
   全て いつもと一緒!


今日のパートナーはディサービス! 朝8時過ぎに 施設から迎えに来た~
今年のディサービスは明日で終わり!  来年の二週目から始まる!
 パートナーが留守の時は正直 ホッとする! 色々 しなくてはならないことが・・出来るから・・?  又 お昼の食事も愚僧 一人なら 有るもので済ませる! 
世の奥様方もこういう気持ちなんでしょうね? 


 今年も残すところ6日! 大晦日までに大掃除とお餅つき 正月飾り おせち! 等々 考えただけでも 結構することがある。 最近は略式?で正月を迎える人が多いようですけど? 良い言葉で云えば 簡素化! だけど・・昔からの伝統として多少の真似事くらいはしたい? 
 先ず 大掃除はもっと 歳が迫ってから・・(早過ぎたら又 汚れるし~でも窓ガラスは綺麗に?拭き終わり)
 お餅つき→ 子供の頃は 杵と臼で 朝早くから家族総出でしていたけど・・ 最近は お餅を搗く人が珍しい・・ 愚僧は 餅つき機で毎年搗いているから今年も30日に少し搗く予定!・・意外と お餅を搗き事は面倒! お餅を搗く時間から逆算して前の晩から糯米を水につけておかないといけない! このつけぐあいでお餅の堅さが変わってくる。年に一回しかこの作業はしないから~~ 毎年 お餅の出来具合が気になる!  しかも 今年のお餅つきはパートナーのお手伝いが期待できないから一人でバタバタと忙しくなりそう・・。 糯米が搗き終われば 一気に切り分け 丸めなければいけない! 昔の人は「良いものは独り占め 仕事は大勢」 と云って笑っていましたが・・ 今年は一人で頑張らなければいけない!! 
 正月飾りはお寺に居るときは愚僧が作っていた。門前には 松 梅 竹 を主体に組み合わせて飾って。 そして 玄関には7 5 3 で左前に編んだ しめ縄を飾っていた。  だが 今年はこの隠居家だから近くのスーパーで買う予定?   
おせちは もう ス~パーに頼んである! 愚僧はおせち作りまでは無理~~
 年末に向けて・・ 愚僧の中ではカウントダウンに入っています。  お寺を離れたら 檀信徒さんの事を考えずに済むから 気持ち的には非常に楽!
             但し 経済的には非常に厳しい(*:*)?

パパさん 年末で忙しいの?
 猫の手じゃないけど  犬の手なら貸したげるよ~~
    ダメ~~~~     ぼくちゃん やっぱり今日も眠い・・

×

非ログインユーザーとして返信する